「人生の最期まで、自分らしく生ききるために」
終活とは、亡くなる準備だけではなく、これからの生き方を前向きに見つめなおす機会でもあります。
当事務所では、法律面・手続き面からの終活を、やさしく・丁寧にサポートいたします。
終活でできること・やっておきたいこと
- 自分の希望を明確にしておく(介護・延命治療・葬儀・お墓など)
- 財産や書類の整理をしておく
- 連絡してほしい人、渡したいものをリスト化しておく
- 遺言書やエンディングノートの作成
- 相続トラブルの回避や生前贈与の検討
当事務所の終活サポート内容
サポート内容 | 詳細 |
---|---|
エンディングノート作成支援 | ご自身の想いや希望を書き残すお手伝いをします |
財産整理のアドバイス | 預貯金・不動産・保険などの確認・一覧化をサポート |
相続対策のご相談 | 事前に準備しておきたいこと、家族への配慮などをご提案 |
成年後見・任意後見のご案内 | 判断能力が低下したときの備えについての相談対応 |
遺言書作成のご案内 | → 遺言書作成サポートのページはこちら |
終活のはじめどきは「今」です
終活は高齢になってから始めるもの…というイメージがあるかもしれません。
でも、実際には60代・70代の元気なうちに始めることで、
「自分の希望をはっきり伝えられる」→「家族の安心につながる」→「自分も前向きに過ごせる」
という良い循環が生まれます。
料金の目安(ご相談・書類作成サポート)
- エンディングノート作成支援(面談+ひな型提供):11,000円〜
- 財産一覧シート作成:16,500円〜
- 総合終活サポート(複数回対応):55,000円〜
※内容に応じて個別にお見積りいたします。初回相談無料。
サポートの流れ
- お問い合わせ(電話・メール・フォーム)
- 初回ヒアリング(無料)
- サポートプランのご提案とお見積り
- 必要書類の作成支援・情報整理
- 完了報告・ご希望があれば保管方法のご案内
【H2】よくあるご質問(Q&A)
Q:終活って何から始めればいいのかわかりません。
A:ご安心ください。まずは「何が気になるか」だけでもお話しいただければ、状況に応じてご提案いたします。
Q:家族に終活を勧めたいのですが、どう伝えたらいいですか?
A:「心配だから」ではなく「一緒に準備しておけば安心だね」という形で声をかけるのが効果的です。

お問合わせ
CONTACT
お電話でのお問い合わせ
043-441-8358
受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日除く ]